• 2022.04.18

    回旋筋腱板損傷患者へのテーピングは、肩甲骨の動きを改善する?

    リハデミー編集部

    背景 バレーボールなど肩を使うスポーツ障害の1つに回旋筋腱板障害があります。 治療にテーピングが行われますが、肩甲骨周囲筋の筋活動を促進することができるでしょうか。 今回、回旋筋腱板障害のある男性バレーボール選手を対象に、肩甲骨周囲筋への治療用テーピングを行った群と疑似的なテーピングを行った群、 非介入群を比較し、肩甲骨周囲筋...

    続きを読む

  • 2022.04.15

    慢性腰痛は、高周波脊髄刺激で痛みが改善?

    リハデミー編集部

    背景 腰痛を改善する方法に、脊髄の硬膜外腔に電気刺激装置を留置し、脊髄に刺激を加える脊髄刺激療法があります。 この方法には、低周波が一般的に用いられますが、高周波にした場合、より痛みを改善できるでしょうか。 今回、慢性腰痛患者を対象に、脊髄刺激療法として高周波で行った群と低周波で行った群を比較し、痛みを調査しました。 ...

    続きを読む

  • 2022.04.14

    温熱療法と運動療法で、膝の関節可動域と筋力が改善?

    リハデミー編集部

    背景 痛みを改善する方法の1つに、温熱療法があります。慢性的な膝関節痛患者に対し、 運動療法と合わせて温熱療法を行うことで、痛みを改善することができるでしょうか。 今回、慢性的な膝関節痛のある患者を対象に、在宅で運動療法に加えて温熱療法を合わせて行った群と運動療法のみを行った群を比較し、 膝関節痛、膝の関節可動域、筋力を調査し...

    続きを読む

  • 2022.04.13

    前十字靭帯再建術後のキネシオテーピングの効果とは?

    リハデミー編集部

    背景 腫れや痛みを改善する方法として、キネシオテーピングが挙げられます。 前十字靭帯再建術後の患者に対しても、同様に腫れや痛みを改善できるでしょうか。 今回、前十字靭帯再建術後患者を対象に、キネシオテーピングを行った群と疑似的なキネシオテーピングを行った群を比較し、 膝関節の可動域、痛み、腫れ、筋力を調査しました。 ...

    続きを読む

  • 2022.04.11

    人工股関節全置換術後の運動制限をなくすことで、社会復帰が早まる?

    リハデミー編集部

    背景 人工股関節全置換術後患者に対するリハビリでは、股関節の屈曲、内転、内旋の運動制限を設定します。 運動制限をなくした場合、どのようなメリットがあるでしょうか。 今回、人工股関節全置換術後患者を対象に、運動制限ありでリハビリを行った群と運動制限なしでリハビリを行った群を比較し、 横向きで臥床、自動車を運転できる、職場復帰まで...

    続きを読む

  • 2022.04.08

    慢性腰痛患者へのコアマッスル運動は、身体機能を改善するか

    リハデミー編集部

    背景 コアマッスル運動は、体幹の多裂筋など、身体の中心部にある筋に対して行う運動を指し、腰痛を改善するために用いられることがあります。 慢性腰痛患者に行った場合、腰痛だけでなく、身体機能も改善できるでしょうか。 今回、慢性腰痛患者を対象に、コアマッスル運動を行った群と在宅で通常の運動を行った群を比較し、身体機能を調査しました。 ...

    続きを読む

  • 2022.03.31

    回旋筋腱板断裂の術後患者における、肩の痛みに関連する因子とは?

    リハデミー編集部

    背景 回旋筋腱板断裂の術後において、肩の痛みや機能の回復が不良となる場合があります。どのような要因が関連するでしょうか。 今回、回旋筋腱板断裂の術後患者の心理面として痛みへの恐怖感が、肩の痛みと機能を予測するか調査しました。 心理面として痛みへの恐怖感が、肩の痛みと機能を予測するか調査 対象は、回旋筋腱板断裂の...

    続きを読む

  • 2022.03.30

    股関節骨折術後患者のうち、術前に貧血のあった人は、機能回復が悪い?

    リハデミー編集部

    背景 股関節骨折術後の機能回復を妨げる要因として、心理面や術前の身体状況が関連することが言われています。 術前の身体状況として貧血は、機能回復の妨げに関連するでしょうか。 今回、股関節骨折への術後患者における、術後6か月の下肢機能が、術前の貧血の有無と関連するか調査しました。 術後6か月の下肢機能が術前の貧血の有無と関...

    続きを読む